|
|
|
|
|
|
|
|
このサイトは作家の故・佐々木丸美さん作品の復刊、布教運動を行っている“MFS”
(佐々木丸美作品復刊推進委員会)の活動をメインとした、ご家族公認のファンサイトです |
|
|
 |
|
|
|
|
      |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
H O M E > 佐々木丸美と著作 > (復刊版1)ブッキングバージョンの単行本 ( 復刊までの道のり、復刊に至った経緯はこちら) |
|
|
|
|
|
|
● (復刊版1) ブッキングバージョンの単行本 ● |
|
|
|
|
|
|
|
※<佐々木丸美コレクション>として、全18作品(うち1冊はマンガ)を、第1巻から第4巻までは2006年12月から月1、2冊、5巻以降は2007年4月から隔月2冊ずつ刊行。2008年4月をもって、全18作品の復刊が完了しました。(ブッキングでの購入はこちら) |
|
|
|
※「復刊ドットコム」にて全巻購入者には、私たちMFSが資料、アイデア等提供した全巻購入特典<復刊記念資料集 佐々木丸美の軌跡>が付きました。(現在、特典の受け付けは終了しています。なお、この特典についての詳細はこのページの下のほうをご覧下さい) |
|
|
|
※表紙はマンガ「恋愛風土記」以外、17作すべて味戸ケイコさんの描き下ろし! |
|
|
|
※元にしたのは、(旧)講談社単行本版。予約だけで700セット(全18巻購入)という、私もびっくりな大反響でした! |
|
|
|
(注)ブッキングさんによるこれらの復刊作品の電子書籍版は、当MFSの復刊活動の一環ではありません。電子書籍版に関する詳細は、ブッキングさんのサイトをご覧ください。 |
|
|
|
|
【「佐々木丸美コレクション 全18巻」好評発売中!(全18作品復刊済)】 |
|
|
|
|
※各表紙画像をクリックすると、ブッキングさんの各作品のページが別ウインドウで開きます。
そこで大きな画像や、あらすじを見ることができます。
(ブッキングの復刊順は、講談社での単行本刊行順とは異なります)
|
第1巻 「雪の断章」
(<孤児4部作>・1) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
講談社の単行本版では初期の版のみ掲載だったあとがきと、講談社の小冊子「IN POCKET」掲載のみのエッセイ「雪の街への憧憬」、MFS作成の丸美さん年譜を収録。
(発売1ヶ月未満で早くも重版! その後もさらに重版) |
|
|
|
|
|
|
|
|
第2巻 「忘れな草」
(<孤児4部作>・2) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
講談社の単行本版では初期の版のみ掲載だったあとがきを収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第3巻 「花嫁人形」
(<孤児4部作>・3) |
|
|
 |
|
|
|
第4巻 「風花の里」
(<孤児4部作>・4) |
|
|
 |
|
|
|
第5巻 「橡家の伝説」
(<館>シリーズ・姉妹編1) |
|
|
 |
|
|
|
第6巻 「榛家の伝説」
(<館>シリーズ・姉妹編2) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
※「橡」は「つるばみ」と読みます |
|
※「榛」は「はしばみ」と読みます |
|
|
|
|
第7巻
「罪・万華鏡」 |
|
|
 |
|
|
|
第8巻
「罪灯」 |
|
|
 |
|
|
|
第9巻
「恋愛今昔物語」 |
|
|
 |
|
|
|
第10巻
「新 恋愛今昔物語」 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
第11巻
「恋愛風土記」
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
(コミック/わたなべまさこさん画)
※旧講談社版のコミック化時は割愛された「五月の椿」「黒髪あわれ」も収録! この2作はこれまで連載時に雑誌掲載されたきりで、わたなべまさこ先生の作品集にも未収録だったので、今回がコミックス初収録です!
(詳しくはこちら) |
|
|
|
|
|
|
|
|
第12巻
「ながれ星」 |
|
|
 |
|
|
|
第13巻
「舞姫」 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
第14巻
「影の姉妹」 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
第16巻
「崖の館」
(<館3部作>・1) |
|
|
 |
|
|
|
第17巻
「水に描(か)かれた館」
(<館3部作>・2) |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
第18巻 「夢館」
(<館3部作>・3) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
巻末にはこれまでご要望の多かった「登場人物相関図」を収録! 私たちMFSが作成、頑張りました!!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ブッキング全巻購入特典(受付終了)
<復刊記念資料集 佐々木丸美の軌跡> |
|
|
|
|
|
|
|
|
【内容】 |
|
|
・丸美さん所蔵の新聞・雑誌のインタビュー記事など数点を、掲載時のまま転載 |
|
|
・直筆原稿の一部を紹介(「雪の断章」、「崖の館」、「忘れな草」、「花嫁人形」より各数ページ分) |
|
|
・刊行された作品のアイディアを書きつづった「草案ノート」の一部を紹介 |
|
|
・復刊後の取材記事など数点を転載 |
|
|
・(旧)講談社版の表紙や、復刊版の表紙を描き下ろされた味戸ケイコさんのコメント |
|
|
・(旧)講談社版単行本「崖の館」挟み込みチラシの仁木悦子氏、権田萬治氏の解説を掲載 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright ( C ) “M's neige”/ All rights reserved. (禁)無断転載
|
|
|