単行本 |
文庫
(背表紙はピンク。一部例外あり) |
1 |
|
|
|
雪の断章 (1975.11.12/表紙:味戸ケイコ) |
|
* 初期のものにはあとがきあり。その後、何刷目からかは不明ですがなくなり、また復活しています。
(※ブッキングより復刊した単行本「雪の断章」に、このあとがきを収録) |
|
* 判明しているだけで、3種類の帯あり。 |
|
・刊行時の、落合恵子さんの文章のあるもの |
|
・後ろ側に既刊案内のあるもの |
|
・1985年の映画化の際の、映画仕様のもの |
|
|
|
|
(1983.12.15/表紙:味戸ケイコ) |
|
※ 表紙画像はこちら |
|
* 山村正夫氏の解説あり
(※創元推理文庫より復刊した単行本「雪の断章」に、この解説を再録) |
|
* 1985年の映画化の際の、映画仕様の帯付きあり |
|
* 背表紙、裏表紙が通常のピンクではなく、オレンジのものもあり。これも映画化の際かは不明 |
|
2 |
|
|
|
崖の館 (1977.01.20/表紙:山本美智代) |
|
* 初期はあとがきあり |
|
* また、何刷目までかは不明ですが、B5半分ほどの大きさの青い紙が付いていました。表は丸美さんの「『崖の館』プロローグ」が、裏には、仁木悦子さんが「みずみずしい作品」、権田萬治氏が「清新な女流新人」と、それぞれ文章を寄せていました。
(※ブッキングより復刊した単行本「崖の館」に、あとがきと、この丸美さんの寄稿文を収録。仁木悦子さんと権田萬治さんの文章は、ブッキング全巻予約特典(受付終了)に収録) |
|
|
|
|
(1988.01.15/表紙:前田真三) |
|
*大幅に加筆修正あり |
|
3 |
|
|
|
忘れな草 (1978.01.20/表紙:味戸ケイコ) |
|
* 初期はあとがきあり
(※ブッキングより復刊した単行本「忘れな草」」に、このあとがき収録) |
|
|
|
|
(1987.02.15/表紙:木村 茂) |
|
*大幅に改稿あり |
|
4 |
|
|
|
水に描(か)かれた館 (1978.09.01/表紙:味戸ケイコ) |
|
* 初期はあとがきあり)
(※ブッキングより復刊した単行本「水に描かれた館」に、このあとがきを収録) |
|
|
|
(1988.09.15) |
5 |
|
|
|
花嫁人形 (1979.02.24/表紙:味戸ケイコ) |
|
* 判明しているだけで、3種類のトビラ(黄色い見返しの次にある“花嫁人形
/佐々木丸美/味戸ケイコさんの絵”のあるページ)あり
・ふつうの白い紙のもの
・白いトレーシングペーパーのような紙に、白い雪の結晶がたくさん
舞っているもの。
・白い和紙のような紙に、円の軌跡のあるもの |
|
|
|
|
(1987.05.15./表紙:木村 茂) |
|
*巻末には加筆修正について書いて
ありませんが、ある重要な部分に改稿があります |
|
6 |
|
|
|
恋愛風土記(マンガ) (1979.3月) |
|
* 丸美さん原作、わたなべまさこさん画のマンガ
* 講談社コミックス版は雑誌連載6編の内、4編を収録
(※ブッキングより復刊した「恋愛風土記」には、全6点を完全収録) |
|
|
|
なし |
7 |
|
|
|
恋愛今昔物語 (1979.09.20/表紙:味戸ケイコ) |
|
* ビニールカバー付き
* わたなべまさこさんによる、マンガ版あり →「恋愛風土記」 参照 |
|
|
|
なし |
8 |
|
|
(1988.12.15/表紙:前田真三) |
|
*加筆修正あり |
|
9 |
|
|
|
新 恋愛今昔物語 (1981.04.04/表紙:味戸ケイコ) |
|
* ビニールカバー付き |
|
|
|
なし |
10 |
|
|
(1989.04.15/表紙:前田真三) |
|
*大幅に改稿あり |
|
11 |
|
|
|
舞姫―恋愛今昔物語 (1981.06.12/表紙:味戸ケイコ) |
|
*初版は表紙を開いた部分が白い特殊紙(レザック?)だが、2刷(以降?)は赤い画用紙になっている |
|
|
|
なし |
12 |
|
ながれ星 (1981.11.25/表紙:味戸ケイコ) |
|
なし |
13 |
|
なし |
14 |
|
影の姉妹 (1982.11.16/表紙:味戸ケイコ) |
|
なし |
15 |
|
沙霧秘話 (1983.02.05/表紙:味戸ケイコ) |
|
(1989.12.15/表紙:前田真三) |
16 |
|
なし |
17 |
|
|
|
罪・万華鏡 (1983.10.14/表紙:味戸ケイコ) |
|
* 茶色い「しおり」のようなものあり。表は「罪・万華鏡」の表紙絵に“罪・万華鏡”、“佐々木丸美”という文字の縦書き、裏は既刊16冊(“罪万”含む)のリストが書かれている |
|
|
|
なし |
18 |
|
なし |